事業力(ヂカラ)

2015.07.31 コラム
Pocket

ずいぶん前の、情熱大陸で、
三代目JSoulBrothersの方々が出演されていました。

彼らはオリコン1位をすでに獲得し、
見るからに好調という雰囲気かと思いきや、

「ヒット曲が欲しい。オリコン1位になっても、曲力が足りない。
EXILEといえば”Choo Choo TRAIN”だと誰でも分かるが、
三代目と言われても、多くの人は曲の名前がでてこない。
それでは、何曲オリコン1位になってもダメで。早急に創りたい。」

というような話をされていました。

この話は、何故だが非常に理解がしやすく、
共感を持ってしまいました。

国民的なアーティストになる為に必要なのが「曲力(ヂカラ)」ならば、
事業の場合は、「事業力(ヂカラ)」とでも呼べばよいのでしょうか。

 

Speeeも、
世の中の不(負)を解決し、長く親しまれる事業・サービスを創りたいと考え、
現在も様々なチャレンジをしておりますが、
まだまだ「国民的なヒット作」と言われまでの道のりは・・・。

ただしここ最近、様々な事業経験や、社内外の方とディスカッションとの中で
今まで漠然と感じていた事象の片鱗が、少しずつ統合的に理解できるようになってきており
知的にゾクゾクしてきています。

この辺りは今後、ある程度の形がともなったタイミングでまとめて記載をしていきたいと思います。

Be Integrity,Be Strong の精神で頑張ります。

Pocket

株式会社Speee 代表取締役CEO
大塚 英樹